人吉・球磨・芦北の紅葉スポット
- 新宮寺 【熊本県球磨郡錦町大字西1670】
(11月中旬)
モミジ紅葉、樹齢数百年の銀杏黄葉に染まった境内に、毎年多くの参拝者が訪れます。
相良33観音の32番札所です。
- 白滝公園 【熊本県球磨郡五木村】
(11月中旬)
紅葉した木々が岩壁に映え、美しい景色を見せてくれます。
- 麓城趾(ふもとじょうし) 【熊本県球磨郡あさぎり町】
- 下梶原渓谷 【熊本県球磨郡五木村下梶原】
(10月下旬~11月中旬)
五木村の紅葉穴場的スポットです。
TEL:0966-37-2211 五木村役場
- 宮園の大イチョウ 【熊本県球磨郡五木村宮園】
熊本県指定天然記念物
五木北小学校体育館そばにある県指定天然記念物の大イチョウ。
釈迦堂境内に立つイチョウの木で樹齢500年余り、根回り14m、高さ40mを越す大木です。
黄葉時季には多くの観光客が訪れ、夜はライトアップされます。
葉を1枚持ち帰ると10年長生きするとか、樹木を傷つけると不吉なことが起こるとのいわれがあります。
- 人吉市相良町のイチョウ並木 【熊本県人吉市相良町】
- 白水滝の吊橋 【熊本県球磨郡水上村江代白水】
(10月下旬~11月中旬)熊本県内で最長の吊り橋です。
白龍王橋と白龍妃橋があります。
これらの吊橋から雄滝と雌滝からなる夫婦滝を見学することができます。
紅葉がとてもきれいです。
TEL:0966-44-0312 水上村役場
- 市房山 【熊本県球磨郡水上村湯山】
(10月中旬~下旬)
TEL:0966-44-0312 水上村役場
- 白髪岳 【熊本県球磨郡あさぎり町上】
(10月下旬~11月上旬)
TEL:0966-45-7220 あさぎり町商工観光班
- 大関山 【熊本県葦北郡芦北町国見】
(11月初旬~中旬)
TEL:0966-82-2511 芦北町役場
- 万江阿蘇神社のイチョウ 【山江村万江下ノ段】
(11月)
昭和58年に「ふるさと熊本の樹木」に登録されました。
表面の”こぶ”に触れると母乳の出が良くなるなどの言い伝えがあり、安産や子宝、恋愛などのご利益を求める参拝もあります。